桜調布:廣栄堂本店倉敷雄鶏店
わたし的に今、美観地区食べ歩きイチオシスイーツで、ぜひ食べて欲しいのは、倉敷川のほとり端っこにある廣栄堂本店倉敷雄鶏店の焼き立て調布です。
4月上旬に食べ歩きした時は、期間限定桜調布やった!
これが、焼き立てでパリパリでそれなのにさくっとして、皮がマジ旨い!
そこへ、中の求肥餅が熱で少しとろっと溶けてその食感がナイス!
さらにそこに追い討ちをかけるように、期間限定桜餅の味がするんだから、これはもう至福としかいいようがないでしょう。
実は、地元民のわたしにとって、調布というのは、スーパーでも売ってる、いつでも食べれるのであえて買わない地味的存在の和菓子でした。
なので、廣栄堂本店の雄鶏店がリニューアルして、焼き立て調布コーナーが出来た時もスルーしてたのよね。
でも、この前、期間限定桜餅味やってて、桜餅大好きだから、つい買って食べたら、マジで旨い!
これは行ける!
焼き立て調布のファンになっちゃったの。
これからは毎回美観地区行くたびに、焼き立て調布食べることにするわw
多分焼き立て調布自体がとても珍しいと思います。
だって、わたしも地元民だけど、ほかで見たことないわ。
ということで、倉敷美観地区に来たら、焼き立て調布、ぜひ食べてね!
運が良ければ、期間限定品もやってるかも!
ちなみに、美観地区には、廣栄堂本店が2つあって、大原美術館側近くにあるほうのお店じゃなくて、倉敷デニムストリート近くの川をはさんで反対側の通りの端っこにある方のお店ですよ!!
こんな感じのところですよ!!
焼き立て調布を食べたあとは、倉敷川から、アイビー・本町方面へ。
続く >>>