ゴールデンウィークになると、倉敷美観地区へ行きたくなる管理人です。
地元民なのに、なぜにわざわざ混んでいる時に美観地区へ赴き、お店で並んでいるのか多少疑問を感じましたが、まあよい。お祭りだ。
今年は、ずばり、くらしき桃子でパフェを食べることを目標にGWの倉敷美観地区を攻めてみました。
やってきました! 倉敷駅! あ、なんか、mtとコラボしとるん?
スプリングスペシャルパフェ:くらしき桃子
今回の第一ミッションは「くらしき桃子でパフェを食べる」これです。
いざ、行かん!
現地へ到着すると、さすがにゴールデン・ウィークです。くらしき桃子の倉敷本店は二階に喫茶があるのですが、喫茶用の行列が出来ております。
せっかくお昼まで抜いてやってきましたのでね、並びましたよ、ええ。
パフェのお値段はだいたい800円くらいから2000円越え。
今回は、気合いが入っておりましたので、ええい、いてまえ!! ということで、2000円超えの「スプリングスペシャルパフェ」を注文しました。こちら、3月上旬~5月中旬頃の期間限定だそうです。
レジのおねえさまに、「グラスが大きくなりますけど、よろしいですか?」と聞かれました。
どうやら、2人前でこのお値段みたいです。
ということで、最初は一人で食べるつもりでしたが、夫と二人で食べることに。夫用には、マンゴースムージーを注文しました。
二階で待つことしばらくして、やってきました!
でかい!! ww
デコレーションは、いちごにデコポン、マンゴー、オレンジ、キウィ、ブルーベリー。中には、バナナにパイナップル。カステラ・フレーク・アイス・クリームなどなど。
あと、スティックケーキが半分くらい突き刺してあった。
そして、一番上にのっかってたマカロンがうまかったー!
マカロンも売ってるのだろうか? チェックすればよかったよ!
マンゴースムージーも美味しかった!
くらしき桃子はフルーツ産直も取り扱ってる岡山県青果物販売株式会社が主体だから、フルーツは旨いよねー。
ということで、くらしき桃子のスプリングスペシャルパフェ、美味でございました。
抹茶セット:夢空間はしまや
さて、お昼ご飯をぬいて、パフェを夫と半分こしたので、まだもう少し入りそうですよ、ということで、ミッションその2を遂行することに!
ミッションその2「夢空間はしまやで、抹茶セットを食せよ!」
レストランのトラットリアはしまやは、以前お友達のキティさんとご飯食べたんですが、そのむかいにあるらしい喫茶店の夢空間はしまや、というのがずーっと気になっておりました。
ということで、突撃!
なにやら雰囲気のある路地を入っていくと……
夢空間はしまやがありました。
GWで、美観地区の中心部はごった返していて、芋の子を洗うようでしたが、ここは、ひっそりとした隠れ家のようでした。静かな音楽が流れて、蔵の中っぽい感じで、ほっと出来ます。
抹茶セットをいただきました。
羊羹は、なんとなく塩味のような気がしました。下津井の塩羊羹かしら? わかんないけど。お抹茶も美味しかった。
タコ飯ゲット
さて、美観地区へ来たら、まず必ず寄るのが、平翠軒(へいすいけん)。
ここで、金沢の浅田屋の蛸めしの素が売ってましてね。これが旨いんです。
美観地区へ出かけた日は、ここで、たこ飯買って、夕飯はたこ飯ってのがお決まりコースですね。
もちろん、今日もたこ飯!
まさかの不発二連発
さて、はしまやを後にして、まだ食べるぞ! と向かったのは、倉敷美観地区廣栄堂本店雄鶏店の焼き立て調布! と思ったら、やってなかった……おうふ……大ダメージ……。
し、仕方ない。じゃあ、ごま福堂で金ごま醤油餅を! と思ったら、これもやってなかった……おうふ……どうしよう……立ち直れない……。
再びくらしき桃子のクレープ
そんな悲しみを抱えてやってきました、くらしき桃子倉敷中央店! 2016/3/18に新規オープンしたらしいですわ。
なんと、美観地区のあっちとこっちにくらしき桃子だよ。どんだけ人気なんだよ。
ということで、クレープ買いました!
ベリーベリークリーム。
これで、やっとお腹いっぱい。
アリオ倉敷でいろいろお土産
さて、倉敷で岡山倉敷のお土産を買う時に、意外とおすすめなのが、アリオ倉敷2階にある天満屋。天満屋倉敷店じゃなくて、アリオ倉敷にある方ですよ。二階の入り口入ってすぐ左手。
では、今回買ったものをいろいろ。
ごろごろチキンキーマカレー
まずは、新見市哲多町のごろごろチキンキーマカレー。これ旨いんです。産直を扱っている場所じゃないと、なかなか売ってない。
倉敷帆布のペンケース
倉敷帆布のペンケース。
夫が倉敷帆布のペンケースが欲しいと言って、美観地区のお店へ行ったんですが、ちょうどいいのがなくて、アリオ倉敷の天満屋にちょうどいいのがありました。
カフェインレスコーヒー
カフェインレスコーヒーというのを見て、試しに買ってみた珈琲2種類。
赤米ブレンドと、
黒豆ブレンド。
最近微妙に不眠気味で、コーヒーやめたらいいと思っても、なかなかやめられなくてねえ。カフェインレスは嬉しいな。
ネットショップでも取り寄せできるみたい!
横綱一番塩ぽんず味
そして、なんか酸っぱそうで美味しそうだったから、買ってみた「横綱一番塩ぽんず味」。
酸っぱさがたまらない。
「なかや宗義」のココナッツクッキー
玉野市宇野の「なかや宗義」のココナッツクッキー。
さくさくした食感で、味もナイス! これは買い!
サイトはこちら ▶ なかや宗義
2016GW倉敷美観地区食べ歩きミッションまとめ!
ということで、お土産も美味しいものや、欲しかったものがゲットできて満足、満足。
半日だと、これくらい回れますよ~という感じで。
まだ、もう少しお休みありますので、倉敷美観地区へお出かけの際は是非参考にしてくださいね~☆