大原美術館に謎の物体出現!!??
京都・倉敷と、関西方面の友達に会いに来てくれたライフスタイルブロガーのキティさん。
全力で、倉敷美観地区をおもてなし中の時に、キティさんが突然、叫びました!!
「たからにゃさん!あれ何??」
「へ?なんだあれ????
えーーーーーーーーー!!!!知らないよーーーーーー!!!!」
そこに忽然と現れたのはこれ!!
何これ?初めて見た!!
全然今まで気づかなかった。
いつのまに、大原美術館にこんなもんできたんじゃ!!
二人で、なんだあれ!マジか!うそおっ!!と興奮していると、通りすがりのおじさんが、
「あそこまでは無料で入れるよ!」
と、親切に教えてくれました。おじさん、ありがとう!
中に入ってみると、さらに、驚愕!
・・・・・えーと、これは、なんなんでしょうね?
なんというか、黄色い宇宙服のような服をきた巨大な少年?がそこにいました。
まつげが、むっちゃ長いねん!
一応、撮影許可をいただいて撮影しました。
いやあ、びっくりやわ。
ヤノベケンジのサンチャイルド
サンチャイルド、という作品で、東日本大震災関連の作品だそうです。
茨木出身のアーティスト、ヤノベケンジさんの作品。
現在までに3体作成されたそうです。
1体は大阪に、1体は福島空港に、そして、もう1体が、モスクワ・イスラエルと巡回したあと、倉敷に設営中ということです。
大原美術館のFacebookによれば、2013/3/27に設置されたようです。
まさに、わたし達が倉敷美観地区を、散策する直前に設置されたようです。
それで、知らなかったのか!
設置は、2013/7/7まで。
入場無料ゾーンに設置されているので、大原美術館に行かれる方は、是非チェックを!
そして、川船に乗ったあと、久しぶりに大原美術館を1時間駆け足で巡ったんだけど、それでもやっぱり、最後は時間切れで全部は回りきれなかったよ。
やっぱり展示物盛りだくさんですよねえ、大原は。
ちなみに、わたしは本館の西洋美術コーナーと、現代美術のコーナーが好きです!
現代美術コーナー見てるだけで、あのわけのわからなさがおもしろいw
倉敷へ来たら,是非大原美術館、立ち寄ってくださいね!
友だちのキティさんの体験談 ▶ 倉敷美観地区で大原美術館は外せないスポットらしい
大原美術館公式サイトはこちら ▶ OHARA MUSEUM OF ART